カイロプラクティックセンタークローバー BLOG

カイロプラクティックセンタークローバーは藤岡にあるカイロプラクティック院です。腰痛、肩こり、頭痛、背部痛、ひざの痛み、ヘルニア、冷え性、ダイエットなどなど……。お困りの症状を根本的に改善する医療カイロプラクティック。その知識を通して、皆さんが健康で幸せになれる記事を定期的に掲載していきます。

肩こりの人必見!!! 女性がお困りの慢性病第1位肩こりの原因とは!?

 

f:id:chiro-clover:20170322173815j:plain

 

 

こんにちは!!群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

 

いよいよ庭に蒔いたクローバーが土から顔を出し始めました♪

施術院の庭一面にクローバーのジュータンを作るのが夢です(*^_^*)

 

今回は肩こりのお話。

肩こりは女性が困っている慢性病第一位の症状です

でも詳しく知っていくと簡単に予防・改善できます(^^)v

ではさっそく詳しく知っていきましょう♪

 

 

(1)肩こりとは?

f:id:chiro-clover:20170314103836j:plain

一般的に「肩こり」と呼ばれるものは病名ではなく症状の総称です。

肩が「こる」「張る」「重だるい」「こわばる」「つっぱる」「痛み」「違和感」などいろんな表現を肩こりと呼んでいます。

 

肩周辺の筋肉がおおきな負荷やストレスを受けて硬くこわばります。こわばった筋肉内の血流が悪くなることで肩こりになります。

 

肩はとにかく働き者の腕がくっついている場所です。

朝起きてから、起き上がるときも、服を着替える時も、歯を磨くときも、朝ご飯を食べる時も、トイレでズボンを下げる時も、昼も夜も…

仕事でも、家庭でも、趣味の時間でもとにかく動きまくります。

その腕が始まる肩への負担はハンパじゃありません。

とても疲労がたまりやすい場所なんです。

 

しかも身体の中枢(つまり背骨)から離れているため負荷がかかりやすく、症状として出やすい場所です。

 

(2)肩こりの2つの原因

f:id:chiro-clover:20170322174235j:plain

先ほど「肩周辺の筋肉がおおきな負荷やストレスを受けて硬くこわばります」と言いましたが、ではなぜ肩周辺の筋肉がおおきな負荷やストレスを受けるのか??

原因は大体この2つになります。

 

1つ目が姿勢の悪化です。

悪い姿勢は肩にものすごい負担をかけます。

ただでさえ働き者なのに、その働きを十分発揮できないような身体をしているわけですから。

例えるなら重りをつけて生活しているようなもの。

肩への負担は何倍にもなります。

 

特に最近はパソコンで仕事をしたり、スマホを長時間かまう事が多くなりました。

パソコン作業やスマホを見るときは腕を前へ出すため肩は前かがみになりがちです。

この姿勢を長時間とることで、頭を支える肩から首にかけての筋肉に負担がかかり肩こりが起こります。

 

2つ目が運動不足です。
 とにかく今は運動不足の人が多い!!

やってもウォーキングやジョギングなんじゃないでしょうか?

特に腕を高く上げるような運動はしていないことが多いです。

 

筋肉は動かないでいると硬くなっていきます。

そうなると…

筋肉が硬くなる→血流が悪化→肩こり→痛みが出る→痛いから動かさない→さらに筋肉が硬くなる→さらに血流が悪化→重度化…と負のスパイラル。

 

 

こんな人は肩こりになりやすいよチェック

□猫背だと人に言われたことがある

□横向きで寝ていることが多い

□仕事はデスクワークだ

□バッグやリュックを背負っていることが多い

□運動不足だ

□ストレスを感じることが多い

□肥満気味だ

□目が疲れやすい

□頭痛もちである

 

チェックがいくつつきましたか?

すでに症状が出てる人は多くチェックがついたのではないでしょうか?

 

 

(3)いろんな原因の肩こり

f:id:chiro-clover:20170316094421j:plain

肩こりの原因は大体上記の2つですが、他にも様々なことが原因で肩こりが起こることがあります。

 

○病院で原因が分からない肩こりの原因

・精神的ストレス・目の疲れ

※姿勢の悪化や運動不足もここに分類されます。

 

○肩こりの原因となる整形外科疾患

•変形性頸椎症•頸椎椎間板ヘルニア頚肩腕症候群

 

○肩こりの原因となるその他の疾患

•高血圧症狭心症•貧血更年期障害うつ病

 

肩こりをそのまま放置すると四十肩・五十肩になります。

四十肩・五十肩のことも後々書いていきますが本当につらい病気です。

想像を絶する辛さなので絶対にあなたになってほしくありません。

 

なので次回は肩こりの予防・改善方法!!お見逃しなく(^^)v

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net