カイロプラクティックセンタークローバー BLOG

カイロプラクティックセンタークローバーは藤岡にあるカイロプラクティック院です。腰痛、肩こり、頭痛、背部痛、ひざの痛み、ヘルニア、冷え性、ダイエットなどなど……。お困りの症状を根本的に改善する医療カイロプラクティック。その知識を通して、皆さんが健康で幸せになれる記事を定期的に掲載していきます。

ムリなダイエットしてませんか? 健康的に美しく!! 骨盤ダイエットの魅力!!

 

f:id:chiro-clover:20170420113926j:plain

 

 

こんにちは!!皆さんに「本当の健康とは?」をお伝えする。

群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

花粉症も大分落ち着いてきましたね(^^)v

 

 

暖かくなってくると気になってくることがあります。

特に女性は今からもう何らかの対策を練っているんじゃないでしょうか?

 

薄着になると気になること!

そう!!それは冬の間に蓄えてしまったお肉!!!

 

ということで今回はダイエットについて書きたいと思います。

 

 

(1)ダイエット

男女問わずダイエットにチャレンジした経験はあるんじゃないでしょうか?

 

食事制限

運動

サプリメント

テレビで紹介された流行のダイエット

 

いろいろ試したけどほとんどのひとが三日坊主に終わったり…

 

がんばって体重が落ちたけどその先に待っているダイエットの宿命。

リバウンド

f:id:chiro-clover:20170420123320j:plain

これの原因は健康的なダイエットじゃないから。

 

ムリな食事制限や運動は続かないし、身体や心が拒否します。

 

そもそも太ってしまうひとは太ってしまう身体をしています。

胃下垂って聞いたことありませんか?

 

 

(2)健康=美しい

あなたは太っているのにどこも不健康じゃなというひとに会ったことありますか?

僕はありません。

 

やはり無駄な脂肪がついていると必ずどこかに不調が出ます。

つまり太っていると不健康なんです。

 

逆をいうと健康なひとは痩せている(美しいプロポーションをしている)。

健康=美しい 

という式が成り立ちます。

f:id:chiro-clover:20170420123533j:plain

健康的じゃないムリなダイエットで結果がでないものうなづけます。

 

そこでおススメなダイエットがあります

 

健康的!!

身体を元から痩せやすくする!!

リバウンドしにくい!!

姿勢までキレイになる!!

 

その名も骨盤ダイエット!!!

もったいぶって言いましたが聞いたことあると思います。

 

でもどうして骨盤を整えると痩せるかまではあまり知られていません。

 

 

(3)骨盤ダイエットの2つのメリット

骨盤ダイエットの特徴は太りやすい身体から痩せやすい身体に変えるということ。

太りやすい身体というのは胃下垂代謝不足な身体のこと。

 

胃下垂(いかすい)

胃下垂は骨盤が広がってしまい、普通の位置よりも胃が下に垂れ下がっている状態のこと。胃の上部の位置は変わらないので、簡単に言うと胃が広がってしまっています。

こうなると容量が大きいので余分に食べられてしまい、結果太ります。

もちろん健康にも悪く、胃の消化機能が下がります。

胃の消化機能が下がると吸収率が落ちます。すると身体は生きるためにがんばって栄養を吸収しようとします。

生きるために必要な栄養とはダイエットの天敵、脂肪。そして、健康や美しくいるために必要な栄養は吸収されず出て行ってしまうのです。

 

代謝不足

基礎代謝という言葉を聞いたことがあると思います。

基礎代謝とはひとがただ生きているだけで消費されるエネルギーのこと。

成人男性で大体一日1500kcal。女性で1200kcalです。

ただ生活するだけでこれだけカロリーを消費しますが、骨盤がゆがみ身体の機能が低下すると消費量がガクッと下がります。

エネルギーが消費されづらい身体なので太りやすいということになります。

 

骨盤を整えることでこの2つの太る要因を解消することが出来ます。

 

骨盤を本来の形にすれば必要以上に食べ物を食べることがなくなります。

 

基礎代謝が上がれば普通に生活しているだけで痩せていきます。

 

さらに骨盤を整えることで姿勢がキレイになり、ついてほしくないところについていた脂肪をとっていくことが出来ます。

 

 

(4)まとめ

もちろん身体を元から痩せやすい状態にもっていくのでリバウンドもしにくいです。

 

これに少しだけ食事制限や運動を付け加えてもらえばさらに効果的!

つまり、骨盤を整えることはダイエットの基礎中の基礎!!

f:id:chiro-clover:20170420123759j:plain

これから夏に向けてダイエットに挑戦するひと多いと思いますので、今の時期から骨盤を整えてみてはいかがでしょうか(*^_^*)?

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

 

 

 

 

ヨーグルトを食べても食物繊維を摂っても便秘が解消されない理由!!  腸内環境はこうやって整える!!

f:id:chiro-clover:20170401165847j:plain

 

 

こんにちは!!皆さんに「本当の健康とは?」をお伝えする。

群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

 

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

桜が散ってしまいましたが葉桜も好きなので長く楽しめます(*^_^*)

 

 

前回は、腸内の環境は菌のバランスが大事!!腸は身体全体の健康に大きく関わっている!!という話でした。

 

今回はじゃあどうやったら腸内環境は整うの??

というお話。

 

 

(1)自分の腸の状態

「便秘解消のために乳酸菌がいいって聞いたからできるだけヨーグルトを食べて乳酸菌を摂ってる」

というひと多いんじゃないでしょうか??

f:id:chiro-clover:20170419085814j:plain

 

でも便秘解消になりました??

 

おそらくならないんじゃないかと思います。

 

その原因は自分の腸がどんな状態か知らないから。

 

腸内環境チェック♪

□便秘である

□出るときは硬い便か下痢だ

□便の匂いがきつい

□太りやすい

□食べても食べても太れない

□食事はインスタントやコンビニなどの出来合いのものばかりだ

□ヨーグルトや食物繊維など腸にいいものを摂っているのに結果が出ない

 

いくつあてはまったでしょうか??

 

多くチェックがついたひとは腸の壁にいらないものがくっついているかもしれません。

 

 

(2)あなたの腸は大丈夫??

腸にいいというものを一通り試したのに効果がないというひとは、身体にとって良くないものが腸壁にくっついて排泄されない状態にあります。

 

腸壁というのはデコボコの波打った構造になっています。

本来ならその腸壁全体で栄養を吸収してくれるのですが、へこんだところにいらないものがくっついてしまっているために吸収できる腸壁の面積が減ってしまっているんです。

 

また、そのいらないものは腸内の菌のバランスを崩してしまう原因にもなります。

 

ではそのいらないものとは?

 

食品添加物

食品添加物発がん性物質として問題視されています。

スーパーやコンビニなどの食品には賞味期限が書いてありますよね?普通の食材はあんなに日持ちしません。そして、それらの食品は賞味期限が過ぎても腐りません。

日本のパンによくに含まれているシュウ酸カリウムはあの中国(失礼)でも猛毒として使用が禁止されています。

食品添加物の取り締まりが厳しいヨーロッパでは認められている食品添加物は一桁なのに対して、日本は1300~1800種類も認められています。

 

遺伝子組み換え食品

納豆などのパッケージを見ると「大豆(遺伝子組み換えでない)」と書いてあります。

わざわざ書くということは遺伝子組み換え食品は良くないものだと言っているのと同じですよね?

遺伝子組み換えとは、遺伝子を人工的に書き換えてより早く、より大きく、よりたくさん育つように改良された食品のこと。

危険なのはわかっているので人間が直接口にすることはないと思います。

じゃあ誰が食べるのか?それは家畜です。家畜の餌には遺伝子組み換え食品が含まれていることが多いです。その餌で育った家畜を私たちが食べたらどうなるんでしょうか?

 

○重金属

イタイイタイ病カドミウム水俣病の水銀などが代表。主に化学肥料や農薬に含まれています。

スーパーなどの野菜は見た目を重視するので多く使われていることが多いです。

重金属は神経毒なので脳に行き、神経を侵してしまいます。

 

聞いただけで恐ろしくなるものばかりでしたが、今の日本の食品には当たりまえに入っているものです。

 

長年これらの食品を摂り続けることで腸壁にこびりついてしまい。身体をその毒素で侵してしまったり、いい栄養が吸収されるのを妨害したりします。

 

f:id:chiro-clover:20170419090101j:plain

今の日本の食品には身体にとって有毒なものがあふれています。

これを避けて毎日過ごすというのは至難の業。

なのでこれらを摂ってしまっても排出できればいいんです。

 

 

(3)デトックス

悪いものが腸にとどまり、いいものが入っていかないなら腸内環境はいつまでたっても良くならないですよね??

そこで重要になってくるのがデトックス

 

女性は特に聞いたことがあるんじゃないでしょうか??

 

体外に悪いものを排出するという意味ですが、当院で腸のデトックスというと二つの方法をおススメしています。

 

一つ目がサプリメントによるデトックス

ミドリムシって聞いたことがありますか?

藻の一種なのですが植物性と動物性の両方を併せ持っています。人間に必要な栄養を59種類も持っているというありがたい存在。

しかし、その一番の特徴はミドリムシだけがもつパラミロンという成分。これが腸壁にへばりついた身体に毒となるものを吸着して排出してくれるんです。

毒を排出して身体にいい栄養が入るので一粒で二度おいしいとはまさにこのこと。

f:id:chiro-clover:20170419090219j:plain

 

二つ目がファスティング

要するに断食のこと。ここに特別なやり方を加えると腸内環境が一気にリセットされます。

リセットされた後に腸にいい栄養を摂っていけば理想の腸内環境を自分で作ることができます。

 

 

(4)まとめ

腸内環境を改善しようとしてもなかなかうまくいかない理由はこれらが原因でした。

なので、まずデトックスして腸内をきれいにする!!そして腸にとっていい栄養を入れる!!

この順番が大事です。

 

ちなみに腸壁には身体全体の免疫細胞の60%がいるので腸がきれいだと風邪をはじめとした様々な病気になりにくくなります。

 

ぜひ一度腸内環境見直してみてはいかがでしょうか(^^)/?

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

便秘解消だけじゃない!! 腸内環境の大切さ!! 腸内フローラとは?

f:id:chiro-clover:20170414104105j:plain

 

 

 

こんにちは!!皆さんに「本当の健康とは?」をお伝えする。

群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

庭の草花が顔を出し始めました(*^_^*)

しかし、忙しくて雑草の手入れが出来ていません(-.-)

 

 

今回は腸内環境について解説していきたいと思います。

 

カイロプラクティックは食餌療法も含みます。

食餌療法とは足りない栄養を補ってもらうというもの。

 

あなたの身体はあなたが食べたものでできています。

つまり食べたものは身体の材料

お家に例えるなら、わらで作るのか、木で作るのか、レンガで作るのか。

材料によって家の強度は決まります。

当然、食べ物(材料)はとてつもなく重要ということになります。

 

食べ物と腸内環境にどのような関係が??

 

しっかり詳しく説明していきます。

 

 

(1)腸内環境とは?

腸内フローラとか腸は第二の脳とか、最近何かと話題の腸。

女性は特に便秘などの症状が多いので、腸内環境について触れる機会も多いのではないでしょうか?

 

腸内環境は簡単に言うと「腸内の細菌の状態はどうか?」ということ。

腸内には何百兆個という数の細菌がいます。

その細菌は大きく分けると3種類あります。

 

1.善玉菌

 腸の運動を活発にしてくれたり、悪玉菌の増殖を防いだりしてくれる菌。

代表的なものに乳酸菌があります。

 

2.悪玉菌

 腸内で有毒な物質を作る菌。便秘や下痢の原因になります。

有名なものでは黄色ブドウ球菌などがあります。

 

3.日和見

 善玉菌でも悪玉菌でもどっちでもない、どっちつかず菌。

善玉菌か悪玉菌の優勢なほうに同調して働く性質があります。

 

この3種類の菌がバランスよく腸内に存在することが大切です。

その理想的なバランスというのが 善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7

 

悪玉菌はいらないんじゃない?と思うかもしれませんが、悪玉菌がいないと善玉菌は働かないんです。

なので善玉菌が悪玉菌の数を上回り、日和見菌が善玉菌に同調するというのが理想的。

 

ちなみに腸内フローラとは、顕微鏡で腸内を見たときに細菌たちがまるでお花畑([英]フローラ)のように見えることからそう呼ばれるようになりました。

f:id:chiro-clover:20170401165847j:plain

 

(2)腸内環境の大切さ

人間の身体は約60兆個の細胞で構成されています。

その細胞が集まり組織となり、複数の組織が組み合わさって器官(臓器)となり、それらが集まって身体が作られます。

細胞の質で身体が元気か元気じゃないか、健康か不健康かが決まるのです。

 

細胞の質は食べ物で決まります。

身体にとっていい栄養を摂れれば細胞は元気!あまり栄養が摂れていなかったり不必要な栄養が多いと細胞は元気じゃない↓ということになります。

f:id:chiro-clover:20170309111558j:plain

しかし、十分な栄養を摂っていればいいというだけでは不十分。

せっかく摂った栄養をしっかり吸収できなければ栄養を摂っていないのと同じことです。

 

そこで重要となってくるのが栄養の大部分を吸収してくれる腸です

身体の材料となる栄養を吸収してくれる大事な場所。

ここがしっかり機能しないと新陳代謝(身体を新しくする仕組み)などが正常に行えずドンドン老化していきます。

つまり腸内環境次第で健康が決まると言っても過言ではありません。

 

 

(3)まとめ

腸内環境が便秘解消だけにとどまらず、身体の健康に欠かせないということが分かってもらえたかと思います。

 

また、腸内環境は精神的にも重要です。

春に多いうつ病  原因と対策!2つの改善方法!!

のときにも書きましたが、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは腸から分泌されます。なので、腸内環境が荒れているとセロトニンは出にくくなるのです。

腸内環境についてはまだまだ語りつくせないので、次回さらに詳しく具体的な解説をしていきますのでお楽しみに(^^)/

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

 

腰痛のひとの身体の特徴  〇〇がない!?

 

 

f:id:chiro-clover:20170316094421j:plain

 

 

 

こんにちは!!群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

早くも桜が散り始めてます。

春は短いですね(ToT)/~~~

 

 

本当に多くの方が困っている腰痛

当院の患者さんの来院理由でも圧倒的ナンバーワンです。

 

 

(1)腰痛が多い理由

なんでこんなに腰痛のひとが多いのか?

その理由は身体の構造にあります。

 

こんな話を聞いたことありませんか?

四本足の動物は腰痛にらない!!

f:id:chiro-clover:20170413114747j:plain

なぜかというと。

四本足の動物は体重を四本の足で支えているので体重が分散しやすく、バランスがいいんです。支えるところが一本より二本。二本より三本の方が安定しますよね?

 

それに引き替え人間は二本足なので四本足に比べるとバランスが悪いです。

さらに直立しているので身体の下に行くにしたがって体重がかかります。

背骨の一番下にある腰は中でも一番負担が大きいのです。

 

 

(2)腰の反り

そんな一番の負担に耐え続けてくれる腰ですが、その負担を軽減させる方法があります。

 

それが背骨のS字カーブです。

難しい言葉で「生理的弯曲」と言いますが、このS字カーブがあるおかげで体重をうまく分散させ、最小限の負担に抑えているんです。

 

腰は身体の前側に背骨がカーブを描く前弯している形が理想的です。

しかし、最近のひとの身体を見ると本当に腰の反りがない!!

 

腰の反りがしっかりあるか実験です。

硬めの枕や座布団(5センチ以上の高さ)を腰に当てながら仰向けで寝てみてください。

寝ていられないひと、寝ていて苦しいひと、痛みがあるひとは腰の反りが足りないひとです。

 

腰の反りがなければS字カーブが出来ずに負担がダイレクトに腰に行きます

そうやってドンドン腰への負担が大きくなり腰痛になります。

f:id:chiro-clover:20170413115109j:plain

どういう人が腰に反りがないかというと…

・仕事や家事で中腰になる姿勢が多い

・寝るときにやわらかいマットレスで寝ている

・寝るときは横向きで寝ることが多い

・猫背と言われる

・筋トレは腹筋ばかりする

・仕事はデスクワーク

・立っているときに膝がまっすぐ伸びない

               などなど

 

 

(3)まとめ

自分で意識して腰の反りを作ってみてください。

スッと腰の痛みやだるさがひくのを感じられると思います。

f:id:chiro-clover:20170413115201j:plain

腰の反りがしっかりできれば腰痛が改善される場合は多いです。

自分で意識して反りを作るだけでも効果ありますが、腰の反りを作る運動とストレッチがホームページに載っているので参考にしてみてください(^^)v

http://chiro-clover.net

 

腰の反りがあると見た目にも美しく見えます

自分を鏡で見て「姿勢悪いな」と思ったら、腰の反りがないのだと思ってください。

 

腰の反りをしっかり作って腰痛知らずの身体になってくださいね(*^_^*)

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎっくり腰の予防法と改善法  「魔女の一撃」を回避するには!!

f:id:chiro-clover:20170317151542j:plain

 

 

 

こんにちは!!群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

当院の前は通学路なのですが、真新しいランドセルを背負った小学生が通っていきます(*^_^*)なんだか温かい気分になりますね♪

 

 

暖かくなって活動的になる今日この頃。

冬の間あまり動かなかったところに急に動くと予想外の激痛に襲われることがあります。

 

ということで今回はぎっくり腰について書いていきたいと思います(^^)v

 

 

(1)ぎっくり腰とは?

正式名称「急性腰痛症」と呼ばれるぎっくり腰ですが。

腰痛の方必見!! あなたを苦しめてる腰痛の原因はこれです!!!

で書いた「原因がわからない腰痛」に分類されます。

 

定義は、腰に急性の痛みがある疾患で、関節の捻挫、筋肉の損傷、筋膜の炎症などの症状があるものをぎっくり腰と言います。

 

簡単に言ってしまうと腰への負担がピークを迎え、腰が「もうムリ!!」ってなったときにぎっくり腰になります。

 

なってしまうと身体を動かすことができず、その場にうずくまってしまいます。

その激痛から欧米では「魔女の一撃」と呼ばれるそうです。

f:id:chiro-clover:20170408175656j:plain

どのようなときになりやすいかというと、普段から腰に負担がかかっている状態で…

・中腰で重いものを持ち上げるとき

・急に体をねじる動きをしたとき

・長時間座っていたとき

・寒いところで動いたとき

・くしゃみやセキをしたとき

                    などなど

 

原因は腰痛と同じで太り気味だったり、中腰になる姿勢が多かったりと普段の生活で腰に負担をかけすぎていることです。

 

 

(2)ぎっくり腰になってしまったら

ぎっくり腰になる前に予防してもらうのが一番いいのですが、ぎっくり腰は前触れもなくおきることがあります。

腰痛などの自覚症状がないのにおきることもあるので、しっかり対処法を知っておきましょう。

 

ぎっくり腰には急性期慢性期があります。

 

急性期はなってしまってすぐのこと。痛みから身動きがほとんどとれないくらいの状態です。

そんな時にできる対処法は2つ安静アイシングです。

安静はあまり柔らかすぎないところで楽な姿勢で寝てください。

アイシングをしなければならないのでうつ伏せがおススメです。

f:id:chiro-clover:20170408175803j:plain

アイシングの方法ですが、氷を使ってください。

いろいろ試した結果氷が一番効率良く体温を下げてくれます。

氷を袋に入れタオルなどを巻いて患部に当てます。15分冷やしたら氷を離しゆっくり体温で平熱まで戻す。それを痛みが引いてくるまで続けます。

 

慢性期は急性期ほどの痛みはありませんが、まだ思うように身動きがとれません。

慢性期になったかの基準は患部を触って熱感があるかどうかです。

 

慢性期の対処法は、軽い運動温めることです。

運動は当院のホームページでも紹介している運動です。

 

〇パタパタストレッチ

硬めのところ(腰が沈まない程度のところ)に仰向けで寝てもらい、膝を立てます。その状態で左右に膝をパタパタ倒します。痛みが出ないようにゆっくり大きく行います。左右合計20回程度が目安です。

f:id:chiro-clover:20170408175928j:plain   f:id:chiro-clover:20170408180006j:plain

※絶対に無理をしないで行ってください。小さい動きでゆっくりと!!

 

温めるときはお風呂で温めてください。

ゆっくり入ることで筋肉の緊張もほぐれます。温めることで血行が良くなり回復も早まります。

 

 

(3)まとめ

文中でも言いましたが、一番大切なことはぎっくり腰になる前に予防すること!!

なってしまうと数日間何もできません。もちろん仕事も休むはめになります。

 

私の母もなったことがありますが、不幸にも入浴中になってしまい、全裸で父親に救出されるというとても恥ずかしい事件になりました(^_^;)

 

しっかりケアして魔女の一撃をくらわないようにしてくださいね(^^)/

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

 

 

 

 

 

 

ボキボキの音の正体!! 骨を鳴らすのは安全?危険?? 

f:id:chiro-clover:20170407150631j:plain

 

 

 

こんにちは!!群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

 

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

自院の前の桜が満開になりました(*^_^*)

施術しながら花見ができます♪

 

今回は質問をいただいたので答えていきたいと思います。

質問の内容は…

カイロプラクティックの施術などでボキボキ鳴らすのって危険じゃないんですか?正直怖くて受けるのをためらいます。」

 

なるほど(^_^;)

確かにおんな音が鳴るのにいいイメージは持てないかもしれませんね。

 

ではしっかり答えていきたいと思います。

 

 

(1)ボキボキの音の正体は?

あなたも日常生活でクセになっているのではないでしょうか?

手をボキボキ鳴らす。

首をボキッと鳴らす。

 

「あれをするとなんか知らないけどスッキリした感じがする」といってやってしまうのでは?

 

あの音の正体はキャビテーションといって関節内のガスが抜ける音なんです。

 

僕たちカイロプラクターは骨のゆがみを見つけて正しい位置に矯正することで、患者さんの困っている症状を改善したり、健康な身体を作るお手伝いをします。

その骨を動かすときに関節内のガスが抜けボキッと音がします。

 

なので骨が鳴っているわけではないんです。

f:id:chiro-clover:20170407151117j:plain

ボキッとするとスッキリした感じがするのは気のせいではありません。難しい用語で「ゲートコントロールシステム」という身体の性質があり、簡単に言うと関節内のガスが抜けるとスッキリするんです。

 

よく巷では、骨を鳴らすときに1tの負担がかかると言いますが、そんなに負担がかかったら手を鳴らすクセのあるひとは毎日骨折してます。

 

 

ちなみに音が鳴らなくても骨は正しい位置に戻ります。

なのでカイロプラクターは鳴らそうと思って鳴らしているんじゃないんです。

正しいところに骨を動かすときに鳴っちゃうんです。

 

 

(2)ボキボキ鳴らして大丈夫?

これで骨がボキボキなっているのではないと誤解が解けたと思います。

では次の問題。とは言ってもボキボキ鳴るのって大丈夫なの?

という質問に答えていきたいと思います。

 

結論からいうと半分安全半分危険です。

 

半分危険というのはなんの専門知識もない人がいつものクセでボキッと鳴らすのは危険ということです。

 

僕たちカイロプラクターはしっかりと専門知識を学び、正しく骨のゆがみを見つけ、正しい位置に、正しい方向で、正しい力加減で矯正します。だからちゃんと改善するし安全なんです。

 

しかし、ただスッキリするからとむやみに骨を動かせば、逆にゆがんでしまったり、筋肉や靭帯を痛めてしまう危険があります。

 

なのでボキボキ鳴らすことがクセになってしまっているひとがいたらやめた方がいいです。

 

 

(3)まとめ

僕の施術院にもボキボキ鳴らすのが怖いという患者さんは来られます。

そういった方にはもちろん無理には矯正しません。

 

しかし、矯正すると瞬時にゆがみがとれ、症状が改善するのも事実。

なので矯正の説明をしっかり行い、納得してもらってから行います。

 

最初は怖がってた方も、受けてみたらビックリしたけど痛くないとむしろ気に入ってくれるひとが大半です。

 

なので今回の質問の答えは…

「ボキッという音は関節内のガスが抜ける音。専門家が行うのは安全だが、専門知識がないひとがむやみにやると危険」

となります(^^)/ 

f:id:chiro-clover:20170407164919j:plain

しっかりと答えになっていたでしょうか?

どんどん質問お待ちしています(^^)v

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net

子供が急に泣き出す原因はこれかも!? 肘内障とは?

f:id:chiro-clover:20170407092746j:plain

 

 

 

こんにちは!!群馬県藤岡市カイロプラクティックセンタークローバー代表のHIRATAです(^^)

f:id:chiro-clover:20170308113527j:plain

花見に行きましたが屋台にばかり目が行ってしまう今日この頃(^_^;)

 

 

今回は肘内障について書きたいと思います。

肘内障ってなに?

とまったく知られていない症状ですが、結構小さいお子さんを持つ親は経験していると思います。

 

子供と楽しく遊んでいたら急に泣き出して腕を痛がっていることありませんでした?

 

 

(1)肘内障とは?

小さいお子さんを持つご両親。

こんな経験ありませんか?

 

・公園で子供を遊ばせていたら急に泣いていた

・手を持って持ち上げたら痛がって泣いた

・鉄棒やジャングルジムで遊んでいたら痛がって泣いている

・手をつないで少し引っ張ったら泣き出した

・痛がって泣いているが原因が分からない

・転んで泣いたが、泣き方がいつもと違う

 

これらは肘内障の可能性があります。

 

肘内障とはひじが亜脱臼すること。

腕の前腕には橈骨(とうこつ)と尺骨(しゃっこつ)という2本の骨があります。

その橈骨をひじのところで止めている靭帯があるのですが、子供は骨が未発達なためにその靭帯から抜けてしまいます。それが肘内障です。

 

よくなる年齢は2~6歳の子供で男女比の差はありません。

f:id:chiro-clover:20170407093926j:plain

〇肘内障のときはこんな症状がみられます

・激しく痛がり、何をしても泣き止まない

・ひじを曲げたがらない、腕をあげたがらない

・痛がるがハレや赤みはない

・腕がダラーンとしている

・前腕がいつもより内側にねじれている

 

 

(2)肘内障の改善

肘内障は簡単な治療で治ります。

なのでクセになってしまっているお子さんはかかりつけの専門家にすぐ見てもらってください。

 

クセになると言っても骨の発達具合の問題なので、成長すれば自然とならなくなっていきます。

 

根本的に改善するためには骨の発育を助けてあげればいいので、骨の成長に必要なカルシウムビタミンDをたくさん摂らせてあげてください。

f:id:chiro-clover:20170407093711j:plain

 

(3)まとめ

春で暖かくなり外で遊ぶ機会も増えてくると思います。

 

肘内障は気を付けてどうにかなる問題ではないので、むしろ頻繁に外で遊んで太陽をいっぱい浴びてください。

太陽光を浴びると体内でカルシウムの吸収を助けるビタミンDが生成されるので骨が丈夫になります。

 

また、今回の症状に当てはまるからと言って肘内障だと決めつけないでください。

ひじが折れている場合も考えられます。

子供がどんなことをしていたら痛がり出したかが重要になります。

 

ケガなどに注意して楽しく元気に遊んでくださいね(^^)v

 

 

こんな時どうしたらいい??

こんな症状なんだけど改善方法は??

などの疑問がありましたらドンドン応えていきますので質問お待ちしております(^^)/

 

このブログを読んで下さってるあなた。

もし辛い身体の不調でお悩みならお気軽にご相談ください。

必ず改善の手助けになります(*^_^*)

悩んでいるならここをクリック☞http://chiro-clover.net